

あるぱかピアノ教室では、性別や年齢、レベルを問わず、実に様々な方がレッスンに通っています。
「ピアノをかっこよく弾きたい!」
「新しい趣味を見つけたい!」
そうした理由で、学生の方、社会人の方にも人気です。
また、認知症予防や脳の活性化に楽しくピアノをやりたい、というかたもいらっしゃいます。
YOSHIKIさんのように「Forever Love」を弾きたい!
バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」をやさしいバージョンから弾いてみたい!
「Yesterday once more」や「Fly me to the moon」を弾いてみたい!
ピアノと暮らすすばらしい夢の生活をお手伝いします。
♪がむしゃらに練習しても弾きにくいところが、コツを教えていただいたことで、ウソみたいに弾きやすくなった
♪イメージしやすいたとえで、表現できるようになった
♪先生の教室のピアノ(ベヒシュタイングランド)が素晴らしいので弾いてて気持ちよい
♪サロンコンサートはアットホームで楽しく参加できた
♪ピアニカアンサンブル・ドラムなど、先生のアイデアで音楽がより楽しめた
♪ジャンルにこだわらない選曲も素敵!
♪子供のペースに合わせて指導してくれる
♪好きな曲で練習できる
♪難しい楽譜をやさしくアレンジしてくれる
♪読譜を丁寧に教えてくれる
♪家での練習方法を教えてくれる
♪先生がやさしい
♪先生といろんなお話ができる
♪先生の演奏が聴けてワクワクする
♪お母様、お父様のお話もよくきいて相談できる
♪長い年月おつきあいできる(30年以上)
前島 由美(マエジマ ユミ 萩原=旧姓)
大阪教育大学特設音楽課程ピアノ専攻卒業
同専攻科を経て高校常勤講師となる。
全国音楽指導者協会ビティナ会員。
ピティナ検定では京都1位の生徒も出る。
大学3年にて学内定期演奏会オーディションに合格し、 演奏。
その他多くの器楽伴奏や室内楽で厚生年金大ホールetcで演奏。
京都バスティン協会会員
ピアノ・ティーチャーズ・ラボ会員
京都府新人演奏会出演
モーツァルト室内管弦楽団とMozart14番コンチェルト
ミュージカル伴奏
ジョイントコンサート etc 多数出演 3ヶ月で10回
鴨沂高校ブラスバンド指揮 コンクールにて13年ぶりの金賞
鴨沂楽友会発足。
同主催コンサート。同.年に3回の主催コンサート。
世界科学者会議500人のレセプションコンサートで1時間のスタンディングオーベーションとなった。
■ウィーン
ノイヴァルデック宮殿において留学
ソロをヴィクトール トイフルマイヤー氏
室内楽をパンホーファー氏に師事
■ドイツ
ゲレットシュレッガー氏のレッスンを受ける
その他多くの外国の先生に師事する。
第6回長江杯国際コンクールピアノ部門入賞
30才からソロリサイタルを毎年行い、障害者のためのコンサートや福祉施設でのコンサートを行い、岩手のイーハトーブ館でのリサイタルを始め、10年間に及ぶ同地でのコンサート開催。 私を知らないのに、私は温かい聴衆に感動した。
東大阪短期大学.武庫川女子大で講師を15年つとめ、自宅と教室で30年余、ピアノ教室を行っている。
指導法セミナーでも研さんを積んでいる。
ピアノティーチャーズラボ所属。
全国の優秀な指導法セミナー受講。
<近況>
ことしの発表会にむけて、みなさん準備されるようになりました。
大好きなキンキキッズに取り組んでられる方もいらっしゃいます。
毎年レパートリーが増えて楽しみですね。
将来は、ショパンの革命が弾きたい生徒さんは、ショパンワルツに挑戦してられます。
みなさん、それぞれ、弾きたい曲を練習中です。
ちいさなこどもたちも、楽譜がよめて、リズムもわかるようになり、ことしも楽しみです。
秋に向かってがんばります。
★CDリリース
youtube はぎわら ゆみ「たんぽぽ」(旧姓)
HYの366日のサビの部分です。まだピアノをはじめて9か月です。